愛されるために生まれてきた

愛する人を亡くして 愛されていたことに気が付きました。

要らんけど どうなってるんやって話。

久しぶりに美容院に行って来ました。

自粛していましたが、もう限界ということで。

 

ほぼ同い年(学年は一つ下だけれど、4か月違い)の男性の美容師さんが、

一人でされているのですが、

気を遣わないのでずっと行っています。

とはいえ、カットだけですが。

 

マスクは外しました。美容師さんは、マスクをしたままです。

いつも色々話すので、

今日もいろいろ話しました。

 

今まで、いろいろな美容師さんに

出会っていますが、

ここまで気を遣わない人は初めてです。

波長が合うのだと思います。

 

私が人間関係で一番気になるのは、

波長が合うかどうかということです。

いい人だとか、どんな人だとかは二の次です。

いわゆる良い人でも、

波長が合わないと疲れるからです。

 

美容室は一対一で接するし、

波長が合わなければ最悪です。

疲れることこの上ないので、

第一条件です。

 

色々な話をしますが、

今はやっぱり新型コロナのことは話してしまいます。

 

お客さんはやっぱり減っているそうです。

10万円の使い道は、無かったお金なので、

投資をするそうです。

元々そんなことはやったことないので、

やってみるそうです。

お遊びの範疇です。

 

そういうのもいいなと思いました。

私は、何を買おうかばかり考えていましたが、

もう少し考えてみよう。

 

アベノマスクは、まだ来ないそうです。

私は2週間前に届きました。

同じ市内なのですが、

まだ来ないそうで、隣のお宅も来ていないそうです。

 

『要らんけど どうなってるんやって話』

というのは、このことです。

 

 

 

 

 

来年もふたりで出来るといいのにね。

タイトルは

NSPの『線香花火』

の歌詞です。

 

若い頃の一年は、

それはそれは長くて、

恋をして付き合っていても、

一年経てば長く付き合っているように感じていた。

私は、中学や高校で男の子と付き合った経験は

ゼロに等しいです。

片思いばかり。

 

中学高校から付き合っていて結婚する確率って

どのくらいなんだろう。

 

私が初めて男の子と付き合ったのは、

大学の一年の時、18歳の時です。

同級生です。

一年付き合って、フラれました。

 

ずっとずっと一緒に居られると

思っていました。

でも、彼はあの頃から、いずれは地元に帰って、

地元の女の子と一緒になると漠然と思っていたように思います。

 

でも、それは私との事をいい加減に考えていたわけではけっしてなくて、

18歳の男の子にとって、結婚は頭にもなかったでしょう。

 

彼と夏に線香花火をしたこともあります。

盆踊りに行ったりもしました。

全て一度きりでした。

お互いの誕生日のお祝いも、

クリスマスもバレンタインも、

全て一度きりでした。

 

『線香花火』のふたりは、

別れの予感もあったのでしょうか、

若い時は未来が不安で、

不安で不安でどうしようもない。

切ないほど一緒に居たいと思うのに、

一緒に居られない予感がしてしまう。

 

大人になると、

『若い時は、そんな恋の一つや二つはあるよね。

それを経験して大人になっていくんだよ』

なんて、殆どの大人が思うようになる。

 

でも、別れたくなかったんだよ。

別れたくなかったんだよ。

その時の私がないている。

 

中学の時か高校の時か、15歳位の時に、

映画館で2本立ての映画を観た。

『ジェレミー』というタイトルで、

とても衝撃的だった。

 

若い若いカップルが、

とても愛し合っていたのに、

女の子が親の仕事の都合か何かで

遠くに行ってまう。

もう会えない位遠くに行ってしまう。

 

15歳の私には、切なくて切なくて、

切なくて切なくて、

到底納得できない結末だった。

彼らに来年は来なかった。

 

あの二人はあれから、どうなったのだろう。

今でも忘れられない映画です。

それでも大人たちは、

若いときには誰でも経験すること。

なんて言う。

 

私はいまだに納得していない。

 

恋より素敵なことが

他にあるだろうか?

私は、今でもそう思う。

 

 

 

 

 

田中裕子ではない人。

『田中裕子』ではない人を

ずっと探していました。

 

浮かんだのは、

大谷直子

熊谷美由紀(あえて松田ではなく)

石田ゆり子

山口百恵

余貴美子

 

やっぱり

余貴美子

読んでいる時のイメージは、

余貴美子

決め手は、

『いつでもよだれが出そうな口元』

 

 

田中裕子。

『照柿』は、25年前にドラマになっていました。

私は、おそらく観ていないと思います。

合田刑事は三浦友和

達夫は野口五郎

そして、美保子は田中裕子でした。

 

このキャストを見る前に、

誰が美保子かを考えなかったので、

もう、田中裕子しかいないように感じます。

 

三浦友和もぴったり。

このような刑事が崩れそうになっていくのが

そのまんま。

でも、最後に踏みとどまるのも

そのまんま。

 

野口五郎は意外だったけれど、

以前何かで狂気を演じているのがあって、

凄く良かった。

達夫の方は、壊れてしまう。

それもピッタリの役だと思う。

 

田中裕子は、ぴったりなのだけれど、

ぴったり過ぎて、面白くない。

他にもっとぴったりの女優さんがいないか、

頭の中で探しています。

 

いつもですが、本を読んだ後に

『この作品、映画かドラマになっていないかな?』

と検索してみます。

いつも、読むのが先です。

 

そして、配役が気になります。

自分で配役を考えてみることもあります。

当たっていません。

 

美保子を演じる女優さんは、

田中裕子でよいのだけれど、

私にとって、もっとぴったりな女優さんが居そうで、

もやもやします。

ひらめいたら、

書きます。

 

高村薫という作家さんは、

男性なのか女性なのか確信が無くて、

写真を見ても微妙で(笑)

調べてもいなかったのですが、

この作品を読んで、

『絶対男性だ。』

と思いました。

でも、女性でした。

びっくりしました。

 

関係ないですが、

芦沢央と言う作家さんは、

名前から男性だと思い込んでいて、

作品を読んで、

男性がこんな視点で書けるのスゴイ。

と思ったら、やっぱり女性でした。

 

追記

もしかしたら、

野口五郎が狂気を演じていて

凄く良かった。

と感じていた作品は、

まさに、この作品だったのかもしれません。

25年も経つと、観たのかどうかも憶えていないけれど、

もう一度観ることが出来たら、

思い出せると思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

美保子になりたい。

緊急事態宣言も解除になったので、

図書館で借りることは出来るようになりました。

兄に借りた本も読みながら、

図書館でも借りたいと思います。

兄に借りた本で、一番初めに読み切ったのは、

高村薫の『照柿』

分厚い本で、とても読みごたえがありました。

高村薫を読んだのは、初めてだと思います。

 

感想。

まず、読んでいたら、すっかり小説の中に入ってしまったので、

変な事を書きます。

 

どうして達夫は人殺しをしなければいけなかったのか、

私の感覚ではわからなかった。

48時間睡眠とっていなかったから、

としか言いようがない。

昔から、自分は人殺しをすると決まっていた。

そういうことなのか?

 

心というのは厄介で、

傷が見えないだけに

わからない。

 

美保子に惹かれる男性二人の

ドロドロになっていく心を

もっと丁寧に描いて欲しかった。

美保子という女性を、

もっと丁寧に描いて欲しかった。

 

この小説を読んでいる間中、

やり切れない思いが消えなかった。

さも私が、この小説の中に居るように、

『どうしたらいいのか。』

と読んでいない時も思っていた。

 

それなら、私は誰なのか?

二人の男の妻や、元妻では決してない。

それはあまりにもつまらない。

 

やはり、魅力的でありたいのです。

最後の最後まで、幸せそうな瞬間なんて

一度もなかった。

それでも、美保子がいい。

 

そして最後に、顔を失くしてしまったとしても、

私は、美保子になりたい。

 

 

駒に徹しようと思ったけれど。

上司が、謝ってくれた。

ミーティングの最後に、

『今まで厳しいことをいって申し訳なかった。』

『みなさんには嫌な思いをさせたと思う。』

『自分は上司失格です。』

『これからは少し離れて、○○さんに任せていきます。』

驚いた。

 

私自身は、ここに転勤になってからのことなので、

それほどはピンと来なかったけれど、

前からの人は、ずいぶん悔しい思いをされてきたようです。

休職の末、辞められた方もいました。

 

私は、どう感じていたかというと、

以前から勤めていた人ほどではないにしろ、

おびえていたし、恐れていたし、

顔色を窺っていたし、

そんな自分嫌だと思っていました。

 

でも、人間は慣れるもので、

最近は、言われたことを粛々とこなせば、

それほど恐れることはない。

と思えるくらいになっていました。

 

でも、やっぱりもやもやがあって、

私たちは駒ではない。

という思いは拭えなかった。

 

でも、『いくら言っても通じない。』

と聞いていたので、

駒に徹するしかないと思っていました。

駒に徹して、自分なりに頑張ればいいのだと。

 

元々仕事は好きだし、怠けることは嫌いなので、

一生懸命やってきたつもりです。

それは、他の人も同じだと思います。

 

おそらく、上司が反省したのは、

何かがあったからだと思います。

私の耳にも少しは入って来ますが、

見たわけではないので本当の事は分かりません。

 

でも、感じたのは、

上司も、弱さのある人間なんだと、

むしろ、弱いからあんな風にふるまっていたのだと。

それは、元々感じていたことでもあるし、

直感で、嫌いな存在とは感じなかったので、

今までやって来れたのかもしれません。

 

私にとって、第一印象は大切です。

初めて面談をした時、

めんどくさい人だと感じたけれど、

嫌いではなかった。

 

嫌いではないので、

許すことが出来たのでしょう。

 

まだまだ、尊敬までは出来ませんが、

皆が言う程私はひどいとは思っていません。

 

謝れるというのは、素敵なことだと思います。

 

この職場に来て、

半年が経って、

ようやく、

仕事が楽しくなってきた。

自分なりに頑張ろうと思います。

 

 

 

 

天野さんが好き。

私は、谷村新司という人の

ファンになったことは一度もありませんが、

私の周りには、アリスが好きだとかいう友達が

結構いました。

歌も人も決して嫌いではありませんが、

『昴』とか、『群青』とかの

タイトルが好きではありません。

これは、何なんでしょう?

感性の問題でしょうか。

正直言って、曲のタイトルに

センスを全く感じません。

 

私の好きなミュージシャンは、

NSPの天野滋さんです。

天野さんは天才だと思っています。

全ての曲と天野さん自身が大好きです。

天野さんが、60代70代になって描かれる、

詞や曲を聴いてみたかったです。

 

比べてどうのこうのではなく、

悪口を言うわけではなく、

結果悪口になっていますが、

いくら人が『いい曲だよ。』

と薦められても、好きになったためしはありません。

 

こだわりって、無い方が人として大きいと思うし、

こだわりを少なくしたいと思ってはいますが、

どうしても、自分をごまかすことは出来ません。

自分をごまかすことこそ、

最大の苦しみであると思います。

 

誰も、私に

谷村新司の曲を聴いてみてね。』

と言ったわけではありませんが、

『昴』と『群青』のタイトルは嫌いです。

昴星は好きだし、群青色も好きですが、

曲のタイトルにするのは嫌いです。

こういう感性が合わないのだと思います。

 

私にとっては、

谷村新司の曲でいいと思った曲は

一つもありません。

私とは、何かが違っているのだと思います。

谷村新司のファンの方にとっては、

『ああそうですか』

と言うだけの話です。